東京都稲城市 S様邸 給湯器取付工事
給湯器
給湯器
TOTO ピュアレストQRに交換工事。タンク付きのトイレですが、かなり節水効果が高い機種です。
工事もおおよそ2時間程で終わります。トイレが新しいと気分もいいですね。
タンク付きのトイレからタンクレストイレPanasonic アラウーノSⅡに交換です。
アラウーノは洗浄時に(流す時)に洗剤が注入される為、トイレがいつでも清潔です。
自宅のトイレも交換する際は、おそらくこれにすると思います。オススメです。
リンナイの床暖房用熱源機の交換工事です。
配管カバーを付けると見た目スッキリでいいですね!
レンジフード90cm幅の入れ換え工事です。
設置機種はPanasonic FY-9HZC4。プロペラ型レンジフードからの交換工事です。
下にあるガスコンロはそのまま使用するので養生は万全に行います。
リンナイのガス給湯器の交換工事です。マンションのパイプシャフト内の設置工事でした。
戸建のお宅と違い、配管作業のスペースも限られ多少時間はかかりましたが無事に完了です。
ノーリツ給湯器GT-C246AWX BLの取付工事です。
エコジョーズの機種は、構造上給湯器本体からドレン排水が出る為、雨水管等に合流させる必要があります。
本体、工事費若干割高ですが、ガス代がお得になるのでオススメです。
現地調査はしてたものの、既存の洗面台を外してみたところ、背面下地が薄いベニヤ板でビスが効きません。
ベニヤ板を部分的に開口して、下地補強を行い工事完了しました。
このような場合でも見積り以外の追加費用は頂きません。
ノーリツ給湯器GT-2060AWX-PSBLの取付工事です。
前機種もノーリツで今回取付したものは、その後継機種ですが、給水、給湯配管をそのまま流用すると、配管と機器の接続部にかなり負荷がかかりそうだったので、数センチ延長して接続しました。このあと、保温材を配管に巻いて完成です。